ベンダー
English

シリーズ ポートフォリオシステム市場動向2005年:中間サービスプロバイダー市場

Create a vendor selection project
Click to express your interest in this report
Indication of coverage against your requirements
A subscription is required to activate this feature. Contact us for more info.
Celent have reviewed this profile and believe it to be accurate.
We are waiting for the vendor to publish their solution profile. Contact us or request the RFX.
Projects allow you to export Registered Vendor details and survey responses for analysis outside of Marsh CND. Please refer to the Marsh CND User Guide for detailed instructions.
Download Registered Vendor Survey responses as PDF
Contact vendor directly with specific questions (ie. pricing, capacity, etc)
2005/09/07

Abstract


セレントの予測では、ポートフォリオシステムの世界市場の規模は、
2008年までには22億米ドル(約2,500億円)に達する見込みです。

ポートフォリオシステム市場は、技術革新やアプリケーションを必要とする新規参入によって活況を呈しています。セレントは、ポートフォリオシステムの世界市場規模は2008年には22億米ドル(約2,500億円)に達し、その間4年間の累積成長率は7.3%になると予測します。中間サービスプロバイダー市場では、世界のIT投資総額の約4%に相当する7,200万ドル(約80億円)がポートフォリオシステムに投資されるでしょう。

セレントは、最新レポートシリーズ ポートフォリオシステム市場動向 2005年:中間サービスプロバイダ市場で、米国および欧州で入手可能な9種類のポートフォリオシステムを比較しています。すなわち、これらのポートフォリオ管理システムの最新の特性や機能を詳しく紹介し、サードパーティ・アドミニストレーター、プライムブローカー、カストディアンに関する最新の市場トレンドについて検討しています。

各ソリューションは、セレントが新たに導入した「ABCD ベンダー分析」に基づいて評価・格付けされています。同分析は、各ソリューションをテクノロジーの先進性(Advanced technology)、特性・機能の幅(Breadth of features and functionalities)、顧客基盤(Client base)、顧客サービスの充実度(Depth of client service)の4つの基準から評価・格付けするものです。

「中間サービスプロバイダー市場向けシステムのベンダーは、特に会計、レポーティング、ワークフローの機能に充実したソリューションを提供する必要があります」と、セレントのシニアアナリストでレポートを執筆したデニース・バレンタインは述べています。「中間サービスプロバイダーは、資産運用業界に対して多様な顧客基盤向けのサービスを提供しています。そして、自らの誤った判断が顧客との関係全般へ波及しかねないことから、サービスプロバイダーにとっては最高水準の機能を備えることが重要です。ソリューションのパフォーマンス、商品開発サイクル、さらにトラブルシューティングに至るまで、中間サービスプロバイダーが責任を負っているからです」

「中間サービスプロバイダー向けシステムを提供するベンダーにとって、ターゲット市場は比較的小さく、さらに縮小傾向にあります。ここ数年で、主にファンド・アドミニストレーターによる企業買収が相次ぎ、市場再編が進みました。従って、近い将来には、現在のプライムブローカーやカストディアン業界と同様、ファンド・アドミニストレーター業界も比較的少数の大手プロバイダーによって支配されるでしょう」と、バレンタインは付け加えています。

このレポートは、計20以上のポートフォリオシステムの評価結果を紹介するレポートシリーズの第2弾です。今回取り上げたポートフォリオシステムのベンダーは、Advent Software、Beauchamp Financial Technology、DST International、Eagle Investment Systems、FRI Corporation、Integrated Decision Systems (現在はCheckFree Corporationの子会社)、Linedata Services、Princeton Financial Systems、SunGardです。

レポートは11図と12表を含む全49ページで構成されています。

注)米ドルから日本円への換算レートは、2005年8月31日の仲値(東京三菱銀行公表による)を参照。